ホーム > 成果発表会 > 海洋エネルギー研究所研究成果発表会 > 過去の開催実績 > 平成21年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会
平成21年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会
平成21年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会
(報告) |
日時:平成22年3月30(木) 午前10時~午後時
会場:佐賀大学 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト 3F 研修室
[講演プログラム]
10:00-10:10 センター自己評価・点検
海洋温度差発電関連
10:10-10:30「アンモニア/水を作動流体として用いた海洋温度差発電システムの高性能化に関する研究」池上康之
10:30-10:50「アンモニア/水を用いたプレートフィン熱交換器の凝縮熱伝達」麻生裕之
10:50-11:10「微細凹凸面を用いたプレート式蒸発器におけるアンモニアの沸騰伝熱促進」有馬博史
波力発電関連
11:10-11:30「浮体型振子式波浪発電装置の高性能化に関する研究」豊田和隆
11:30-11:50「浮体式波力発電装置(後ろ曲げダクトブイ)の開発」今井康貴
(昼食)
水素関連
13:00-13:20「燃料電池自動車実証試験の活動状況と水素ステーションに求められる課題」門出政則
若手研究者成果発表
13:20-13:40「Strength characteristics of self-excited wave in grooved channels with different groove length」Sun Faming
13:40-14:00「自由表面下で振動する平板周りの流場の特性」小田純子
14:30-17:00 センター施設見学会
17:00-19:00 学術交流会(於セミナー室、参加費2千円)
|
|