令和元年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会
令和元年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会 (報告)
本センターでは、学内外の方々へ向けて教職員の1年間の研究活動について報告を行うために、毎年度末に成果発表会を開催しています。
2019年度は3月に開催予定していましたが、新型コロナウィルス感染者の増加に伴い一旦延期しました。
そこで、9月開催の「海洋エネルギーシンポジウム」および「共同利用・共同研究 成果発表会」と同時開催として企画され、
2020年9月16日にWebオンライン会議で開催することになりました。
今年度の成果発表会では、オンラインで43名(学内29名、学外14名)の参加があり、海洋温度差部門で3件、波力発電部門で1件、潮流発電部門で2件、洋上風力発電関係で1件、水素関連で1件、計8件の研究発表が行われました。
またオンライン会場上では、参加者を交えた活発な意見交換が行われました。
日時:2020年9月16日(水)9:30-12:00
会 場:Web会議システムによるオンライン開催 (Webex Eventsを使用)
プログラム:
9:30 - 9:40 | センター自己評価・点検 池上センター長 |
9:40 - 9:55 | 「海洋温度差発電システムの高性能化に関する研究」 池上康之 |
9:55 - 10:10 | 「ヘリンボーン型アルミ板を用いたアンモニア蒸発器の沸騰伝熱特性」 有馬博史 |
10:10 - 10:25 | 「海洋温度差発電の最適化に関する研究」 安永健 |
10:25 - 10:40 | 「海底固定型振り子式波力発電装置の油圧動力変換に関する研究」 今井康貴 |
10:40 - 10:50 | 休憩 |
10:50 - 11:05 | 「単索係留された相反転プロペラ式潮流発電ユニットの姿勢安定化」 村上天元 |
11:05 - 11:20 | 「スパー型洋上風力発電施設の形状改良に関する研究 -その3- 減揺プレートとフィンの影響」 石田茂資 |
11:20 - 11:35 | 「空気熱源MH反応容器の伝熱促進と水素吸蔵速度の改善」 光武雄一 |
11:35 - 11:50 | 「潮流発電用の案内羽根付き集流装置に関する研究」 木上洋一 |
11:50 - 11:55 | 閉会挨拶 石田・副センター長 |
![]() (海洋エネルギー研究センター佐賀本部) |
![]() (海洋エネルギー研究センター佐賀本部) |
![]() (Webexの管理画面) |
![]() (講演スライドの表示) |
令和元年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会 (会告)
※COVID-19(新型コロナウイルス)流行の影響を鑑み,本イベントは延期します。
※3/27に一旦開催を延期しましたが、9/16に開催することが決まりました。
※本年度は、コロナウィルス感染防止のため、収容人数が多い学外の会場で開催します。
※コロナウィルス感染の再拡大のため、オンラインでの開催に変更します。(2020/8/3)
日時:2020年9月16日(水)9:30-12:00
会 場:Web会議システムによるオンライン開催
Web会議システムはWebexを使用します。ご参加の場合、Webexのアカウント(※)が必要です。
講演は、ライブと録画の配信を取り混ぜた形となります。
地 図:-
申 込:Webでの参加を希望される方はこちらからお申し込みください。Web会議のURL,アカウント等について後日お知らせします。
Web申込フォーム、E-Mail/FAX申込フォーム [申込締切9/15 17:00]
参加費:無料
※Webexのアカウントをお持ちでない場合は、事前にこちらのサイトからアカウントの取得をお願いいたします。
https://cart.webex.com/sign-up?locale=ja_JP (Webexのサイトへ)
プログラム:
9:30 - 9:40 | センター自己評価・点検 池上センター長 |
9:40 - 9:55 | 「海洋温度差発電システムの高性能化に関する研究」 池上康之 |
9:55 - 10:10 | 「ヘリンボーン型アルミ板を用いたアンモニア蒸発器の沸騰伝熱特性」 有馬博史 |
10:10 - 10:25 | 「海洋温度差発電の最適化に関する研究」 安永健 |
10:25 - 10:40 | 「海底固定型振り子式波力発電装置の油圧動力変換に関する研究」 今井康貴 |
10:40 - 10:50 | 休憩 |
10:50 - 11:05 | 「単索係留された相反転プロペラ式潮流発電ユニットの姿勢安定化」 村上天元 |
11:05 - 11:20 | 「スパー型洋上風力発電施設の形状改良に関する研究 -その3- 減揺プレートとフィンの影響」 石田茂資 |
11:20 - 11:35 | 「空気熱源MH反応容器の伝熱促進と水素吸蔵速度の改善」 光武雄一 |
11:35 - 11:50 | 「潮流発電用の案内羽根付き集流装置に関する研究」 木上洋一 |
11:50 - 11:55 | 閉会挨拶 石田・副センター長 |