ホーム > 成果発表会 > 海洋エネルギー研究所研究成果発表会 > 過去の開催実績 > 平成20年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会
平成20年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会
平成20年度 佐賀大学海洋エネルギー研究センター成果発表会
(報告) |
日時:平成21年3月27(金) 午前10時~午後5時
会場:佐賀大学 海洋エネルギー研究センター 伊万里サテライト 3F 研修室
[講演プログラム]
センター自己評価・点検
10:00-10:15 センター長挨拶、センター自己評価・点検(副センター長)
海洋温度差エネルギー関連
10:15-10:40 「アンモニア/水を作動流体として用いた海洋温度差発電システムの高性能化に関する研究」 池上 康之
10:40-11:05 「プレート式蒸発器におけるアンモニアの沸騰伝熱促進(水平微細凹凸面による影響)」 有馬 博史
海洋流体エネルギー関連
11:05-11:30「浮体型振子式波浪発電装置の規則波中発電特性試験」 豊田 和隆
11:30-11:55「浮体式波力発電装置(後ろ曲げダクトブイ)の開発」 今井 康貴
(昼食)
水素関連
13:00-13:25「燃料電池自動車実証試験の活動状況について」 門出 政則
若手研究者成果発表
13:25-13:50「浮体型海洋エネルギー施設の動揺低減装置の流体力特性に関する研究」 小田 純子
13:50-14:15「伝熱フィンによる水素吸蔵合金粒子層の伝熱促進が水素吸蔵特性に及ぼす影響」 高坂 祐顕
センター施設見学会
14:30-17:00
学術交流会
17:00-(参加費 2000円)
|
|